
「お前…才能ねえよ、ガンプラバトルの」

第二話の回想シーンで登場した、二年前のアドウさんの愛機、クルーエルガンダムを、ハイドラ中心のミキシングで制作しました。
デスサイズヘルの羽根は、HGカスタマイズキャンペーンに付いていたジョイントを使うことで、無改造でリアスカートの代わりに装着出来るようにしました。
劇中でも背中より低い位置に付いていたので、この位置で正しい…と思います。(^^;
回想シーンのみとはいえ、ハイドラガンダムがアニメに登場したのは衝撃的でしたね。
クルーエルガンダムという名は、BD付属の資料で判明したそうです。

唯一の手持ち武器はビームシザース。
マントは百均で買った腕用のサポーターを加工して作りました(笑)。
伸縮性があるので可動の妨げになりませんし、そもそも腕が露出したデザインなので、ビームシザースは問題なく構えられます。

両肩にはハイドラガンダムのビームキャノン、そして両腕はガンダムナタクのものに換装され、ドラゴンハングと合わせて伸縮するクローを四基も装備しています。
アニメ内の映像ではカラーリングが判別しづらかったので、ハイドラの色に合わせてあります。

マントを外した状態。
劇中でスローネ系のファングを飛ばしていたので、ジャンクになっていたアルケーガンダムのファングコンテナをサイドアーマーの代わりに装着。
ここのみ、腰のポリキャップに差し込めるようにファングコンテナを加工しています。

HGAWエアマスターと一緒に。
ユウ君のエアマスターは、バーストのようなブルー系のカラーに、システムウェポンのハイパーメガランチャー、1/100レオパルドのセパレートミサイルポッドで武装していましたね。
総評:★★★★
ほとんどがパーツの組み換えのみで再現出来るので、手軽に劇中の改造ガンプラを再現できるのでおすすめです。(*´▽`)
ただし、羽根やドラゴンハングのせいで重量過多になり、股関節が勝手に開いたり、転倒しやすくなるので、そこは注意です。(^^;
|