[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
デスペラードFX
1/144HG改造
ツイート
「強いられているんだ…影になることを」
放送終了直後くらいかな?咄嗟に思い浮かんだ出オチネタ改造です。(;´▽`)
AGE-FXをベースに、私達だけでなく、AGEの世界の中でもカルトな人気を誇るMS、デスペラード風にしてみました(笑)。
とは言っても、頭部を新造し、手首をHGUCザクIIから流用した以外は、ただ黄色スプレー吹いただけなんですがw
バストアップと可動範囲。
頭部はジャンク箱からヅダの頭を見つけて、それを土台にしています。
ヘルメットはエポパテですが、数年ぶりのエポパテが上手く扱えず、なんかHIWAIな(ry
可動範囲は、元のAGE-FXが安定の変態可動なので何の問題もありません(笑)。
で、Cファンネルはどこ言ったんだよって話ですが・・・恐らく予想通りだと思います。(ノ∀`)
これ思いついた時は、ホント自分アホだよなあと。(;´▽`)
クリアプラ板をフリーハンドで切り出して接着しただけというハイパーやっつけ仕様ですが(笑)。
Sファンネル×4、Pファンネル×2、小型Sファンネル×8ですw
スタングルライフルはそのままですw
先端が開いてチャージモードになるギミックも再現されています。
スタングルライフルに追加パーツを取り付け、最終話で登場したダイダルバズーカを装備!
かなり持たせづらい形状で、上側の外装が外れてしまうことも。(^^;
ファンネルポートはファンネルの数より多く用意されています。
これは発売後のTV放送で、バーストモード用のギミックだったことが判明しましたが(笑)。
ピッケルでギラーガごっこw
スコップキック!
劇中未使用だったコアファイターギミックもそのまま残してありますが、不恰好すぎるww
ファンネルを飾る専用スタンドが付属していて、FXだと凄く綺麗なのですが、こいつだとなんかうざいな・・・w
基部の角度を変えることは出来ますが、流石にROBOT魂クアンタのリングスタンド等と比べると汎用性に欠けるため、ポージングの難易度は高めです。(^^;
三世代編終了後の時代、80歳を過ぎて突如Xラウンダーに覚醒したイワークさんが、キオと共に戦後処理活動を…なんて訳のわからん妄想w
Xラウンダーに覚醒する事を・・・強いられているんだ!
まとめ:
我ながらくだらねえwww
元キットのAGE-FXは、ぱっと見の完成度は非常に高いのですが、肩バーニア部分に装着するCファンネルが非常に取れやすいのが、唯一気になった箇所ですね。
2013/05/05作成
Back