
「馬鹿にして…!そうやって貴様は、永遠に他人を見下すことしかしないんだッ!

MG Hi-νガンダムVer.kaに続いて発表されたHi-νHWS、その第二形態がとてつもなく好みだったので、HGUCのνでどこまで再現出来るかな、とチャレンジしてみました。(;´▽`)
最も、加工したパーツはシールドとフロントスカートのみですし、シールドも元に戻せるようにもしておきました(笑)。
本体とシールドは、アームアームズにνのバックパックにマウントできるパーツがあったので、それを加工してシールドを取り付けられるようにして、接続しています。

シールドはHi-νの写真を参考に分割し、ジャンクパーツでジョイントを作成に、差し替えで展開式に。
側面に3ミリ穴を空けてしまったので、ちょっと目立っちゃいますが。(^^;
フィンファンネルは、余剰パーツとして付属するマウントラッチを右側にも装着し、左右対称に。

ハイパーメガライフルはそのまま。
流石にライフルに被せるギミックまではオミットです(笑)。
あと胸部ミサイル、脚部スラスターの展開も省略。(;´▽`)

ニューハイパーバズーカはシールドのジョイント部分にマウントさせています。
ケチって片方を旧キットから持ってきたせいで、色合いが違う…('∀`)

ミサイルランチャーだったフロントスカートには、なんと隠し腕が!
これは単に裏側に市販のジョイントパーツを取り付け、アームアームズの爪状パーツとサーベルグリップを組み合わせただけですw
シールドを背負って隠し腕…というのが、どことなくAOZ臭がして好きです。(^q^)

ROBOT魂Hi-νと一緒に。
ただでさえROBOT魂より大きいHGUCが更に大きくw
まとめ:
シールド周りにジャンクパーツを多用しましたが、意外と綺麗にまとまったかな、と思っています(笑)。
ほんとはROBOT魂Hi-νに付けたかったのですが、流石に無理そうだったので。(;´▽`)
2014/05/06作成
|