
もしかしてPとか点とか書いてあった札の事ですかね

リキッドストーンさんが展開しているガレージキット「まめ」シリーズのPVC版、「まめしき」シリーズより、2010年8月に発売された早苗さんです。
ガレージキット版が生産終了したキャラが順次まめしき化していますね。

ガレキの頃からそうでしたが、神主絵と比べると、髪の毛の色がちょっとパステルっぽい感じ?
スカートの模様が大幅に省略されているのは、模様が別パーツだったガレキ版の頃の名残ですね。(^^;
可動範囲は第一弾の霊夢とほぼ同じなので割愛。

首に、星蓮船の立ち絵で追加された首飾り(?)を追加してみました。
ただカラーワイヤーをカットして巻いただけですが(笑)。
表情は、ガレキ版の頃から付いていた笑顔と惚け顔(?)、シールで表情を作れるのっぺら顔の他に・・・

星蓮船で見せた、このなんとも言えないニヤリ顔が新規パーツとして付属しています(笑)。

笑顔がどことなく、霊夢より無邪気に見える気がします(笑)。
片足立ち出来る安定感も健在w

緋想天則では、バージョンアップ後に鷹爪脚のような技も取得しましたね(笑)。

曲がった脚に差し替えれば、なんとか脚を組むことも出来ます。
そしてこの顔がまた合うのなんの(笑)。

スカートの中は霊夢と同じくドロワーズです(笑)。
ガレキの時って、ドロワじゃなかったような・・・

スカートが脚を前へ出せるように造形されているので、お座りポーズも取れますw

付属品は、まずは定番のお祓い棒。
全体的に華奢な作りなので、破損に注意です。

付属品その二の箒。
惚け顔と良く合いますw

付属品その三の湯呑み。
右手とくっついたカタチで付属しています。
お祓い棒の形こそ違うものの、霊夢とほぼ共通ですね。
霊夢についていたマフラーがない分、早苗さんは表情パーツが一つ多いですw

和む・・・(*´Д`)

もう一人の巫女さんとw
共通点は巫女さんというくらいで、改めて見ると、結構似てない二人(笑)。

ハッキリとした赤色が目を引く霊夢と、パステルトーンで優しい色合いの早苗さん。
同じシリーズなのに随分雰囲気が違いますね。
さて、ここからはネタ系の写真ですw

モーゼの奇跡!!!

サナエチャレンジごっこも出来ますね(笑)。

この表情だと、ネタ系のポーズしか浮かばなくなるから困るw

捉え方によっては、ちょっと色っぽくも見えますよね、この顔(笑)。

この辺も定番のw
1/144のガンプラの装備だと、ちょっと保持力不足かな?写真では腕でなんとか支えていますw

乱れ撃つぜえッ!!!
すみません、劇場版OOを見てきた名残がまだ・・・w
そして、今回はのっぺら顔も、付属のシールで遊んでみました。

この幻想郷では、常識に囚われてはいけないのですね!

九字刺し!

ミラクルフルーツ!!

五穀豊穣ライスシャワー!!!

ど う し て こ う な っ た
総評:★★★★★
相変わらず見事なディフォルメセンスと、3頭身フィギュアとしては充分すぎる可動範囲もあり、遊び出すとキリがないです(笑)。
これで膝が可動すれば・・・とも思いますが、可動ギミックを仕込むクリアランスが確保できないようなので、仕方ないと思いましょう(改造しようとして失敗した経験者談w)。
2010/11/21作成
|