カウンター.com
チャットレディ
出会い
アクセスカウンター

TRV-06k-H バイパーU
1/144スケール


SHE'S LOST CONTROL!!








当時、第一弾キットのテムジンから二年近い間を開けてようやくリリースされた、テムジンと双璧を成す人気VR 、バイパーUです。
発売当時にも作ったのですが、紛失してしまったため、今回は中古ショップで偶然見つけたものを作りました(笑)。





10年以上前のキットですが、プロポーションに限れば、今の目で見ても全く問題ない出来です。
バイパー特有のトゲトゲ感が再現されていて、組み立て中は指がチクチク痛いくらいです(笑)。

欠点を挙げるとしたら、ピンク一色という大胆な色分けと、関節の可動範囲でしょうか。





バストアップ。
合わせ目が正面に来てしまうのは仕方ないですw
合わせ目処理の手間まで考えてくれるのは、ホントガンプラくらいですから。(^^;





問題の、肘と膝の可動範囲。
左写真がまっすぐ伸ばした状態で、右写真が限界まで曲げた状態です・・・(爆)。 機体のデザイン上仕方のないことなのですが。(^^;
コトブキヤのキットでは、ここいらは引き出し関節を採用し、90度まで曲がるようになっているとか。





マルチランチャーを構えてみる。
肩や股関節の可動はそんなに不自由ではないので、腕や脚を伸ばしたポーズなら、それなりに格好良く決まります。





空中でのホーミングビーム発射シーンを再現。
敵の頭上からの二択攻撃を想起させます(笑)。





ウィングバインダーはコンバータと接続されたジョイントにより、かなり自由に動かせます。
ダッシュ時の立ち上げはもちろん、ジャンプ時の開いた状態もきっちり再現できます。
Vコンバータももちろん開閉可能。





同シリーズキットとの比較。
10年振りくらいに、我が家に1/144のOMG機体達が揃ってくれました(笑)。



総評:★★★★
可動範囲の狭さや、成型色が一色というのが、敷居を高くしてしまっていますが、プロポーションは完璧なので、塗装して、普通に飾らせておく分には、充分すぎる出来の良さです(笑)。
成型色は一色ですが、足りない色をカバーするためのホイルシールが沢山付いているので、細かい部分を気にしなければ、成型色の不満は消えるかも?



2010/02/01作成







Back



レンタルCGI ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ